【ヒラメ】サーフフィッシングで狙うべきポイントを解説【離岸流の見つけ方】

ポイント攻略

サーフで釣りをしているとき

ただ闇雲にルアーを投げていては効率がよくありません。

だだっ広い海岸線の中で魚がいる可能性の高い部分を狙い打てれば

自然と結果もよくなると思います。

今回はひろーい砂浜の海岸線の中で

どうような場所を狙うべきなのかを解説していきます!

スポンサーリンク

離岸流を狙い打て

サーフで釣りをしている方であれば一度は聞いたことがあると思います。

離岸流とは岸に寄せてきた波が一か所に集まって

沖に帰ろうとする際にできる波の反転流のことを言います。

寄せられた波が集まるので大きな強い流れになり

海底がえぐられていることが多く、

そこに魚が付きやすいとされています。

では離岸流はどのようにして見つけるのか解説していきます。

離岸流の見つけ方①海岸線の地形

海岸の地形がえぐれてワンドのようになっているところは

左右から集まった波が一か所に集まるため

離岸流が発生していることがあります。

ワンド部分の横から斜め方向にキャストすると

手広く離岸流の部分を攻めることができるのでおすすめです。

離岸流の見つけ方②白波の切れ目

沖の白波を観察してみると

白波が立っている部分途切れている部分がはっきりとしていることがあります。

白波は沖から流れてくる波が海底にぶつかり

泡が混じって白い波となっているが多いです。

逆を言えば白波が立っている部分の近くに

白波が形成されてない部分があれば

そこだけが深くなっている可能性が高いのです。

反転流によって砂浜が深く削られて白波が立ちにくくなっています。

海岸線から離れてみると意外とはっきりと見分けられるので

釣りを始める前に観察してみるといいでしょう。

離岸流の見つけ方③ゴミや漂流物、沖の泡の位置

沖には漂流物や泡が溜まっている部分があったりします。

そこは岸に寄ってくる波の流れが反転している可能性のあるサインです。

また岸に残された漂流物が溜まっている部分も

そこに集まった波が反転している可能性が高いので

注目してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

サーフはちょっとした地形変化がいいポイントになるので

今回紹介したポイントは欠かさずチェックしてみてください!

マヅメ時の短時間勝負のときには闇雲に投げるよりも

こういったポイントを意識するだけで効率は格段に上がるかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました